『7月7日は七夕 願いの叶う短冊の書き方』 . 今日は七夕の日ですね。 七夕といえばもう子供向けの行事と思っている人も多いかもしれませんが実は奥の深い素敵なイベントです。 . 実は、短冊には色によって願い事が変わるのをご存知ですか? 歌詞に「五色の短冊〜私が書いた〜」とある通り、5色にわかれます。これは風水の五行に従っています。 . その五色とは、<青、赤、黄、白、黒>のことで、陰陽五行説の<木、火、土、金、水>を意味しています。 . そして、恋愛や結婚を目指すなら「黄色」もしくは「ピンク」の短冊に書きましょう。 (本来は黒なのですが、運をブロックしてしまう色になりかねないのでここでは恋愛運をアップさせるという今でピンクを使うと良いとのことです。) . 土のエネルギーを意味する黄の短冊は、安定の意味を持ちます。自分にとって好ましい環境を整える力が働きますので、すでに恋人がいて結婚に向けて進みたい人におすすめです。 . そして、短冊は笹に飾るのが一般的です。これは天に向かってまっすぐ伸びるので願い事が届くという意味があります。 しかし、笹が手に入らない、もう間に合わない、と思っている人には手帳に挟むのがおすすめです。 これは目標を意識することが出来るので、無意識に自分が叶えるように行動できるようになるからです。(少し現実的ですが夢は叶えるものです!) . なにより今年の七夕は一粒万倍日と重なっています。しかも上弦の月です。 一粒万倍日とは、 「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」という云われから未来に向けての種まきや、新しいことをスタートさせるのに最適な吉日。さらに上弦の月は、月の満ち欠けのサイクルのなかでも、勢いよく物事を拡大させる影響がある時期で、新たなことはじめや方向転換に向いていると云われます。 . 今日をきっかけに新しい一歩を踏み出しましょう。 .
#日本結婚相談所連盟 #アイビーワン #ivyone #大阪 #osaka #結婚 #婚活 #ブライダル #サロン #出会い #カップル #結婚相談 #婚活女子 #婚活男子 #婚活アプリ #婚活パーティー #婚活難民 #お見合い相手 #お見合い #デート #会話 #プロポーズ #仮交際 #プレ交際 #未婚男性 #結婚願望 #七夕 #七夕まつり #願い事